クラス編成について
-
- 1クラスの人数編成、男女比を教えてください。
- 1クラスの人数は概ね30人前後です。男女比は年度によって異なりますが、近年は学校全体の男女比が約4:3と、男子生徒の割合が高い状況にあります。
-
- 入学後、クラスの変更は可能ですか。
- 年度の途中でクラスを変更することはできません。
年度が替わる際に、本人の希望と成績等から判断し、アカデミックチャレンジ、クリエイティブ、スポーツ&アートクラスへの入れ替えを行っています。
-
- 小入生・中入生・高入生のクラスは混在ですか。
- 中学校入学後、新たなクラスに編成することで人間関係を固定化せず、多くの仲間と出会う機会を広げ、互いに切磋琢磨し合える関係性になります。共に学ぶことが、これからの協働・共生社会においては大切なことと考えています。
授業については、一人ひとりの理解を深められるよう、教科によって習熟度別授業を導入しています。
-
- 高校進学後のクラス選択はどのようになりますか。
- 本人の希望や成績等に応じて普通科(5つのクラス)・理数科への進学となります。
授業・カリキュラム・進学について
-
- 土曜日は授業がありますか。
- 土曜日は「自主研修日(任意登校日)」として4時間目(12時45分)まで1on1(キャリア面談)や、各種プロジェクト学習、委員会などの希望した活動への参加や、定期考査にむけた自学自習の時間として学内での勉強を推奨しています。ただし、第2土曜日は家庭学習日として休日となります。
-
- 毎日の宿題の量を教えてください。
- 予習復習含め自学自習の習慣づけが重要であると考えています。そのため1日2時間程度の宿題を出しています。
-
- 通常の授業についていけない生徒の為の補習等は行っていますか。
- 授業内容の定着と家庭での学習を習慣づけるために、iPadを活用した朝学習、家庭学習支援を実施しています。また、各科目において学習に課題を感じている生徒に対しては、毎週補習を行っています。
また、学内にございます学習サポートセンターでは、教職員や卒業生チューターが一人ひとりに合わせた学習計画の作成や、日頃の学習状況の確認を行っており、生徒をサポートする体制を整えています(学習サポートセンターを利用する場合、別途利用料が必要となります。)
-
- 通塾率はどの程度ですか。
- 2020年度の通塾率は、塾24%、学習サポートセンター25%、家庭教師7%となっております。
-
- パソコン等の情報機器は事前に購入した方が良いですか。
- 1年次から、全員にタブレットを3年間貸与しますので、事前購入の必要はありません。
-
- 高等学校への進学条件はありますか。
- 中学3年間の学習・生活面・出欠面などから、総合的に判断しています。
-
- 高校進学後文系・理系のコース選択はどの時期に行いますか。
- 2021年の入学者から2年次までゆるやかな文理選択となっています。3年次の科目選択・コース選択は、2年生の6月に予備調査を行い、11月~12月にかけて決定します。
学校生活・クラブについて
-
- 昼食はお弁当ですか
- 2017年より給食を導入しました。また、校内ではお弁当やカレー、パン類などの販売も行っております。
-
- 日常使用する文房具や制服、体育用品を学内で購入することはできますか。
- 購買部がありますので、そちらでご購入いただけます。
-
- 携帯電話(スマートフォン)の持ち込みは可能ですか。
- 持ち込みを許可しています。ただし、安全上の理由または保護者との連絡用です。校内での使用はできません。
-
- カウンセリング相談はできますか。
- 毎スクールカウンセリングは、心に抱えた悩み、困ったことを相談できる場所です。思春期である中高生は、勉強をはじめ人間関係・SNS・進路など、 様々な悩みやストレスを抱える時期でもあり、 誰かに相談したいと思ってもなかなか言えないこともあります。
不安な気持ちや心の整理を一緒に行い、問題解決の糸口を見つけ、楽しい学校生活が送れるようサポートします。
本校では、毎週月・木・金に専門家であるスクールカウンセラーが相談室を開設しています。相談内容は守秘義務により守られますので、安心して利用できます。
-
- クラブの活動日や時間、加入率を教えてください。
- クラブにより異なりますが、活動可能な日は火・木・金・土の17時30分までとなっております。加入率は3学年で平均85%程度となっております。
-
- クラブは中高別々での活動ですか。
- 中高合同で活動しているクラブと中高別々で活動しているクラブがあります。
クラブ活動の詳細については、こちらをご参照ください。
通学について
-
- 生徒の通学区域を教えてください。
- 例年、東京都から4割、埼玉から6割程度となります。
-
- 最終下校時間は何時ですか。
- 基本的には17時30分ですが、学習サポートセンターを利用する場合には18時50分が最終下校時間となります。
-
- スクールバスの利用方法について教えてください。
- スクールバスは、川越駅、鶴ヶ島駅、新狭山駅、稲荷山公園駅、鶴ヶ島駅の5方面からでています。専用の回数券を学内にて事前に購入し、乗車時に回数券を納めることで乗車ができます。晴天時は自転車、雨天時のみスクールバスを利用することも可能です。
-
- 自転車通学はできますか。
- 原則、学校から5km圏内でバス通りからかけ離れている場合に限り、可能です。ただし、事前に学校側への申請・登録が必要となります。また、自転車保険には必ず加入していただきます。
-
- 遅刻・早退時の通学手段はどのようなものがありますか。
- 朝は8:35までに登校し、1時間目開始時間には授業がスタートできるよう各自準備をします。遅刻や欠席をする場合は、保護者様よりGoogle form にてご連絡をください。連絡は、8:30までにお願い致します。
また、遅刻した際にスクールバスを利用する場合は、昼間は大学用バスが運行されていますので、そちらをご利用ください。時間帯によっては路線バスなどを利用し、登校をお願いします。
-
- 下宿や寮からの通学は可能ですか。
- 原則、保護者の方と同居していただく必要がございます。寮はありません。
-
- 自家用車での送迎は可能ですか。
- 可能です。校内に送迎用の駐車場がありますので、そちらを利用ください。
その他
-
- 防災・防犯対策はどのように実施していますか。
- 防災対策としては、各階に消火器を用意するとともに、避難訓練を実施し万一に備えています。また、防犯対策としては校舎内外に防犯カメラを設置しています。
-
- 保護者会・PTAはどのように活動していますか。
- 「樹徳の会」と呼ばれるPTAの会があります。中心となる運営委員とクラスから選出された学年委員が中心となり運営しています。
-
- 学校と家庭との連絡はどのように行われますか。
- 欠席等は電話連絡になります。学校からの連絡については、電話連絡のほか、書面やホームページ、「スタディサプリ(学習アプリ)」などを通して行います。
-
- 学費を教えてください。
- 初年度の学費については、こちらをご参照ください。
中学校入試について
-
- 特待入試について教えてください。
- 3年間の特待をお約束する『特待S』の認定が行われる入試です。特待入試のみを受験する方法や第1回入試を受験した後に、そのまま特待生試験を受験することも可能です。
-
- 合格判定の時、教科毎の合格最低基準の設定はありますか?
- 合格判定は総合判定で行いますので教科毎の合格最低基準点は設定しません。
-
- 合格判定の際、男女の枠はありますか?
- 募集人員は男女合わせて175名です。男女別の枠はありません。男女関係なく入学試験の成績で判定を行います。
-
- 入学試験当日、保護者用の控室はありますか?
- 各試験日ともに保護者用の控室をご用意する予定ですが、変更となる場合がございます。入学試験当日のご案内については、出願の時期に改めて本校ホームページにてご案内いたします。
-
- 入学試験当日、昼食は必要ですか?
- 第一回入試で午前・午後の両方を受験する場合のみ、昼食のご用意をお願いしております。学校内にて販売等は行いません。ご了承ください。
インターネット出願について
-
- メールアドレスは必要ですか?
- 必要です。
インターネット出願では、出願申込時にメールアドレスの登録を「必須」としています。
登録されたメールアドレスに対して、出願申込完了後に申込完了メールを送信しますので、必ず着信するアドレスを入力してください。
(スマートフォン・携帯メールの場合は、アドレス@e-shiharai.netの受信を許可してください)。
-
- スマートフォン(タブレット)で出願できますか?
- 出願できます。
-
- yahoo!やgoogleなどのフリーメールを使用して登録してもよいですか?
- ご登録いただけます。
ただし、出願申込完了時等に、システムから自動通知メールが送信されますが、メールサービス運営会社の迷惑メール対策等の設定内容により迷惑メールと判断され、通常の受信ボックスに振り分けられずにご覧いただけないケースや、メール自体が届かない場合もあります。
-
- プリンタがないのですが、どうしたらいいですか?
- 学校にお問合せいただければご対応いたします。(Tel.04-2954-4080 入試担当)
また、以下の方法もあります。
・PDFを記録メディアにコピーし、コンビニエンスストアで印刷。
・コンビニエンスストアのネットプリントサービスを利用。
詳細は各コンビニエンスストアのHPをご確認ください。
-
- ひとつのメールアドレス(ログインID)を、兄弟(姉妹)で共有できますか?
- 共有できます。
ログイン後、メニューの「志願者情報変更-志願者追加」より追加する兄弟(姉妹)の登録を行ってください。登録後、メニューの「志願者切替」より出願する兄弟(姉妹)を選択しお手続きしてください。
-
- 出願サイトのパスワードを忘れました。
- 1.ログイン画面にある「パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックすると、パスワード再設定用確認コード送信画面が表示されます。
2.登録されているメールアドレス(ログインID)を入力し、「送信」をクリックします。登録されたメールアドレス宛てに「パスワード再設定用の確認コード」が送信されます。(確認コードの有効期間は20分です)
2-1.メールが受信できた方へ
手順3に進んでください。
2-2.メールが受信できない方へ
画面に従ってテストメールの送信を行い、設定を確認してください。
3.パスワード再設定画面が表示されますので、受信した「パスワード再設定用の確認コード」と必要情報を入力の上、 「登録」をクリックしてください。
4.「パスワード再設定完了」のメッセージが表示されましたら、登録完了となります。
5.引き続き手続きを行う方は、「ログイン」をクリックしてください。(ログイン画面が表示されます)
-
- 出願サイトのパスワードを変更したい。
- 出願サイト ログイン後、メニューの「ユーザ情報変更」よりパスワードを変更してください。
-
- 申込内容を確認したい。
- 出願サイト ログイン後に表示されるマイページより確認することができます。
-
- 出願後に、試験日や試験種別の変更はできますか?
- 受験料を支払った後、試験日や試験種別はできません。必ず受験料納入前に出願内容をご確認ください。
-
- 漢字の登録の際にエラーになってしまう。
- 主な原因として、特殊な漢字を入力している場合や、 機種依存文字(パソコンが独自で持っている文字)等の特殊な文字を登録している場合などが考えられます。 特殊な漢字をお使いの場合は、カタカナか標準の似た漢字で代替文字を入力してください。